仕様
特長 |
MSOT Acuity※1 |
MSOT Acuity Echo※1 |
画像取得 |
イメージレート
(ライブディスプレイ) |
50fpsまで |
取得時間 |
< 10ms(短波長)| 100ms(マルチスペクトル) |
主要構成 |
SpectraPULSE™ 照明システム |
波長スペクトル(標準仕様) |
680-980nm(オプション: 670-1250nm) |
パルス反復速度 |
10-50Hz(調整可) |
最大パルスエネルギー@750nm |
30mJ |
PulseCRTL™ |
パルスエネルギーコントロール、
レーザーパフォーマンスのモニタリング |
波長チューニング |
チューニング時間< 10ms 最小ステップ幅 |
RapidSCAN™ データ取得電子回路 |
同時取得可能なチャンネル数 |
最大512 |
サンプリング率 |
~40MS/s |
OPUS™ 超音波イメージング |
送信周波数 |
n/a |
2-8MHz |
アドバンスドイメージング |
n/a |
合成開口ビームフォーミング、
空間合成 |
View MSOT™ |
データマネージメント |
被験者/実験データの管理、レポートの作成、
データのエクスポート |
データの取得 |
2D, 3Dの単一画像、イメージシークエンス、
マルチスペクトルデータセット |
データのプロセッシング |
イメージの再構築、スペクトルアンミキシング、シグナル値の定量 |
技術仕様概要 |
スキャナーコンソール:
ハードウェア |
Intel Core i7/ Xeon, 32GByte RAM, 4TByte HDDデータストレージ、24インチTFTタッチスクリーン |
オペレーティングシステム |
Windows 8 embedded |
外部インターフェース |
1GBit Ethernet, リモートインターロックコネクター |
サイズ(幅×奥行き×高さ) |
73×91×152cm | 290kg |
電源 |
16A/230VAC, 50/60Hz |
レーザーカテゴリ |
クラス4 |
※1 MSOT Acuityシリーズは、日本国内では研究用途においてのみご使用可能です。
オプション / アクセサリー
TomoARC™ 検出器 ※2 |
標準2D |
標準3D |
オプション仕様 |
アングル範囲 |
125° |
110° |
90-180° |
中心周波数 |
3MHz |
2.5MHz |
2.5–10MHz | >50% |
検出器のエレメント数 |
256 |
384 |
1–512 |
視野 |
25mm |
15×15mm |
~30mm | 20×20mm |
深さ |
~30mm |
~25mm |
~30mm |
最大分解能 |
275μm |
390μm |
80–390μm |
標準アクセサリー |
レーザー保護メガネ、キャリブレーション用ファントム |
オプション |
特別なアプリケーション(カスタム品:2.5~10MHz、1~512エレメント)に特化した2D, 3D検出器、画像解析用の高機能ソフトウェアツール、組織標本のイメージング用デバイス |
※2 TomoARC™ 検出器は、MSOT inVisionシリーズ及びMSOT Acuityシリーズで使用可能なハンドヘルド型検出器です。

2D検出器
|