標的試薬
近分子間相互作用の特異性に基づき、蛍光が局在する近赤外蛍光イメージング試薬です。リガンド分子の局在に基づいたイメージングに用いられます。
標的試薬の例
IVISense Osteo:ハイドロキシアパタイトに結合し、骨吸収、再生部位に蓄積
IVISense Integrin Receptor:腫瘍抗原αvβ3に結合し、血管新生部位に特異的に結合
品番 |
製品名 |
特性 |
容量
(1vial) |
使用回数
※1 |
保管温度
※2 |
価格 |
NEV10091 |
IVISense Transferrin Receptor 750 Fluorescent Probe |
特定の型のがん細胞に過剰に発現されているトランスフェリン受容体を標的としており、細胞による鉄の取り込みの増加を検出することが可能です。 |
24nmol |
10回分 |
-20℃ |
NEW
138,000 |
NEV10090 |
IVISense Bombesin Receptor 680 Fluorescent Probe |
ボンベシン受容体に特異的に結合する近赤外蛍光プローブです。ボンベシン受容体は腫瘍組織において高発現することから、in vitro、in vivo、ex vivo実験における腫瘍マーカーとなります |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
133,000 |
NEV11070 |
IVISense Hypoxia CA IX 680 Fluorescent Probe |
腫瘍の低酸素部位に主に発現する膜たんぱく質炭酸脱水酵素(カーボニックアンヒドラーゼ)9(CA IX)に特異的に結合する近赤外蛍光プローブです。腫瘍部位の同定および虚血状態の判定に用いられます |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
138,000 |
NEV10020EX |
IVISense Osteo 680 Fluorescent Probe |
ハイドロキシアパタイト結合性リン酸化合物からなる近赤外蛍光プローブで、特に骨吸収・再生が盛んな部位に蓄積し、蛍光を発します。損傷部位の修復・破骨細胞による骨の吸収、炎症部位における骨吸収状態のモニタリングに用いられます |
24nmol |
10回分 |
-20℃ |
NEW
133,000 |
NEV10053EX |
IVISense Osteo 750 Fluorescent Probe |
48nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
133,000 |
NEV11105 |
IVISense Osteo 800 Fluorescent Probe |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
107,000 |
NEV10640 |
IVISense Integrin Receptor 645 Fluorescent Probe |
主に腫瘍細胞に発現するインテグリンαvβ3に結合し、腫瘍部位の定量解析に用いられます。ProSenseなど活性評価試薬と併用し、多角的な指標による解析が可能です |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
133,000 |
NEV10645 |
IVISense Integrin Receptor 680 Fluorescent Probe |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
138,000 |
NEV10873 |
IVISense Integrin Receptor 750 Fluorescent Probe |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
138,000 |
NEV11053 |
IVISense Annexin-V 750 Fluorescent Probe |
アポトーシスおよびネクローシスの指標となるホスファチジルセリンに結合します。細胞死のモニタリングに用いられる近赤外蛍光プローブです |
1000μL |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
138,000 |
NEV10040 |
IVISense Folate Receptor 680 Fluorescent Probe |
葉酸受容体に結合する近赤外蛍光プローブです。腫瘍組織における代謝活性の指標となります。葉酸受容体の発現のモニタリングにも用いられます |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
133,000 |
NEV10060 |
IVISense Tomato Lectin 680 Fluorescent Probe |
血管内皮細胞表面の糖タンパク質に結合する。腫瘍における血管新生のモニタリングや血管量の定量に用いられます |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
NEW
133,000 |
品番 |
製品名 |
特性 |
容量
(1vial) |
使用回数
※1 |
保管温度
※2 |
価格 |
NEV10091 |
Transferrin-Vivo 750
|
特定の型の癌細胞に過剰に発現されているトランスフェリン受容体を標的としており、細胞による鉄の取り込みの増加を検出することが可能です。
|
24nmol |
10回分 |
-20℃ |
119,000 |
NEV10191 |
Transferrin-Vivo 750 Sample Size
|
8nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10090 |
BombesinRSense
680 |
ボンベシン受容体に特異的に結合する近赤外蛍光プローブです。
ボンベシン受容体は腫瘍組織において高発現することから、in vitro、in vivo、ex vivo実験における腫瘍マーカーとなります。 |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
115,000 |
NEV10190 |
BombesinRSense
680 Sample Size |
8nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV11070 |
HypoxiSense 680 |
腫瘍の低酸素部位に主に発現する膜たんぱく質炭酸脱水酵素(カーボニックアンヒドラーゼ)9(CAIX)に特異的に結合する近赤外蛍光プローブです。
腫瘍部位の同定および虚血状態の判定に用いられます。 |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
119,000 |
NEV11072 |
HypoxiSense 680
Sample Size |
8nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10020EX |
OsteoSense 680 EX |
ハイドロキシアパタイト結合性リン酸化合物からなる近赤外蛍光プローブで、特に骨吸収・再生が盛んな部位に蓄積し、蛍光を発します。
損傷部位の修復・破骨細胞による骨の吸収、炎症部位における骨吸収状態のモニタリングに用いられます。 |
24nmol
|
10回分 |
2~8℃
|
115,000 |
NEV10725EX |
OsteoSense 680 EX
Sample Size |
8nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10053EX |
OsteoSense 750 EX |
48nmol |
10回分
|
2~8℃
|
115,000 |
NEV10974EX |
OsteoSense 750 EX
Sample Size |
16nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV11105 |
OsteoSense 800 |
24nmol |
10回分
|
2~8℃ |
115,000 |
NEV11106 |
OsteoSense 800
Sample Size |
7nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10640 |
IntegriSense 645 |
主に腫瘍細胞に発現するインテグリンαvβ3に結合し、腫瘍部位の定量解析に用いられます。
ProSenseなど活性評価試薬と併用し、多角的な指標による解析が可能です。 |
24nmol |
10回分
|
2~8℃ |
115,000 |
NEV10715 |
IntegriSense 645
Sample Size |
8nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10645 |
IntegriSense 680 |
24nmol |
10回分
|
2~8℃
|
119,000 |
NEV10727 |
IntegriSense 680
Sample Size |
7nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV10873 |
IntegriSense 750
|
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
119,000 |
NEV10878 |
IntegriSense 750
Sample Size |
7nmol |
3回分 |
40,000 |
NEV11053 |
Annexin Vivo 750 |
アポトーシスおよびネクローシスの指標となるホスファチジルセリンに結合します。
細胞死のモニタリングに用いられる近赤外蛍光プローブです。 |
1000μL |
10回分
|
2~8℃ |
125,000 |
NEV11052 |
Annexin Vivo 750
Sample Size |
300μL |
3回分 |
52,000 |
NEV10040 |
FolateRSense 680 |
葉酸受容体に結合する近赤外蛍光プローブです。
腫瘍組織における代謝活性の指標となります。
葉酸受容体の発現のモニタリングにも用いられます。 |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
115,000 |
NEV10140 |
FolateRSense 680
Sample Size |
7nmol |
3回分 |
48,000 |
NEV10060 |
TLectinSense 680
|
血管内皮細胞表面の糖タンパク質に結合する。
腫瘍における血管新生のモニタリングや血管量の定量に用いられます。 |
24nmol |
10回分 |
2~8℃ |
115,000 |
NEV10160 |
TLectinSense 680
Sample Size |
7nmol |
3回分 |
40,000 |
プロダクトシート(PDF)
アプリケーションノート(PDF)
データシート(PDF)
|