平成21年10月1日 第4回 IVIS Imaging System
|
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2009年9月30日(水) 講演:10:00~18:00 懇親会:18:00~20:00 |
場所 | 東京国際フォーラム 講演会場:G701 懇親会会場:G602 |
対象 | IVIS Imaging Systemのユーザー様および、 in vivoイメージングにご興味のある研究者様 |
プログラム
IVISユーザー様によるご講演
演者の方々 | 演題 |
---|---|
東京大学 薬学系研究科 生体異物学教室 早川芳弘先生 |
動物モデルにおける生物発光イメージングを利用した薬効評価系の確立と課題 |
自治医科大学 分子病態治療研究センター バイオイメージング研究部 村上 孝先生 |
NOD/SCIDマウス体内におけるヒトがん細胞株の臓器特異的転移の発光イメージングのカタログ化 |
静岡県立大学 薬学部 医薬生命化学教室 浅井知浩先生 |
PETとIVISを用いたsiRNA体内動態のリアルタイムイメージング |
東北大学 未来医工学治療開発センター 前臨床応用部門 工藤幸司先生 |
アルツハイマー病診断用近赤外線蛍光プローブの開発 |
自治医科大学 医学部 感染・免疫学講座医動物学部門 松岡裕之先生 |
マラリア伝播研究におけるIVISの利用 |
安田女子大学 薬学部 薬学科 柳原五吉先生 |
光イメージングを利用した難治がんマウスモデルの開発と応用 |
佐賀大学 医学部 医学科 内科学講座 木村晋也先生 |
分子標的薬開発における in vivo イメージングの活用 |
その他
・Caliper社Scientistより試薬や細胞などの新製品紹介、米国ユーザー会のレビュー報告等
・in vivoイメージング関連企業様のご講演
・ポスターセッション等