平成25年9月吉日 In vivo イメージングフォーラム2013
|
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2013年9月5日(木)
講演:13:00~17:45 懇親会:18:00~20:00 2013年9月6日(金) 講演:10:00~17:45 10th Anniversary Party of IVIS Imaging System:18:00~20:00 |
場所 | コクヨホール(品川) |
対象 | IVIS、Maestro、FMTイメージングシステムのユーザー様 および、In vivoイメージングにご興味のある研究者様 |
プログラム
講演内容、講演時間等、予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
時間 | プログラム内容 |
---|---|
9月5日(木)光・CT・PET・MRI・光音響イメージング セッション | |
13:00 ▼ 13:05 |
開催の挨拶 住商ファーマインターナショナル(株) 代表 |
13:05 ▼ 13:35 |
分子イメージング研究の方向性 ~マルチモーダルイメージング~ 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 生体機能制御工学講座 近藤 科江 先生 |
13:35 ▼ 14:05 |
実験動物用マイクロCTの応用 - 骨代謝・ガン・脂肪解析 - 日本大学歯学部 歯科放射線専門医 新井 嘉則 先生 |
14:05 ▼ 14:35 |
マイクロX線CTの撮影と生体への影響 放射線医学総合研究所 基盤技術センター 研究基盤技術部 宮原 信幸 先生 |
14:35 ▼ 14:50 |
コーヒーブレイク・機器展示 |
14:50 ▼ 15:20 |
小動物用MRイメージングで何が出来るか? 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 青木 伊知男 先生 |
15:20 ▼ 15:50 |
モデル動物におけるPET/SPECTイメージング 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 辻 厚至 先生 |
15:50 ▼ 16:20 |
光と超音波の特長を併せ持つ光音響断層イメージングの 基礎から最先端応用まで 防衛医科大学校 医用工学講座 石原 美弥 先生 |
16:20 ▼ 16:50 |
OTN-NIR蛍光による小動物深部イメージング 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 曽我 公平 先生 |
特別講演 座長 浜松医科大学 間賀田 泰寛 先生 | |
17:00 |
特別講演: 分子イメージングとその展開 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 藤林 靖久 先生 |
18:00 ▼ 20:00 |
懇親会 |
9月6日(金)光イメージング セッション(※従来のIVISユーザー会相当) | |
10:00 ▼ 11:00 |
IVIS Spectrum CT for Integrated Pre-Clinical Optical and low-dose Computed Tomography Imaging & Advancements in fluorescent probes enabling greater biofunctional disease PerkinElmer社 Sasha Belenkov, Ph.D. |
11:00 |
Quantitative Histopathology analysis enabled by Multispectral imaging
- The re-emergence of Tissue cytometry PerkinElmer社 Mark Dupal , Ph.D. |
11:25 ▼ 11:50 |
近赤外発光材料で革新する in vivo イメージング 電気通信大学 生物有機化学研究室 岩野 智 先生 |
11:50 ▼ 13:20 |
ランチョンセミナー「弊社取扱製品紹介」・機器、ポスター展示 |
13:20 ▼ 13:50 |
ルシフェラーゼ発光を利用した 生理機能 in vivo イメージング 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 小澤 岳昌 先生 |
13:50 ▼ 14:20 |
同所移植マウスモデルは膵がんの創薬に貢献できる 国立がん研究センター 早期・探索臨床研究センター トランスレーショナルリサーチ分野 柳原 五吉 先生 |
14:20 ▼ 14:50 |
マルチモダリティイメージングを用いた脳移行型新規ALK阻害剤ASP3026の脳内腫瘍モデルにおける薬理動態学的評価 アステラス製薬株式会社 研究本部 バイオイメージング研究所 伏木 洋司 先生 |
14:50 ▼ 15:20 |
コーヒーブレイク・ポスター発表・機器展示 |
15:20 ▼ 15:50 |
In vivo イメージングを用いたマウス原発性脳腫瘍 および脳腫瘍幹細胞の誘導 近畿大学大学院医学研究科 細菌学/脳神経外科学 藤田 貢 先生 |
15:50 ▼ 16:20 |
In vivo イメージングを用いた組織前駆細胞の動態解析 理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 細胞機能評価研究チーム 田村 泰久 先生 |
16:20 ▼ 16:50 |
量子ドットによる移植幹細胞 in vivo イメージング 名古屋大学 革新ナノバイオデバイス研究センター 湯川 博 先生 |
特別講演 座長 東京工業大学 近藤 科江 先生 | |
17:00 ▼ 17:45 |
特別講演: ナノテクノロジーで創る「魔法の弾丸」 がんのイメージング・標的治療への挑戦 東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻/ 医学系研究科疾患生命工学センター臨床医工学部門 片岡 一則 先生 |
18:00 ▼ 20:00 |
10th Anniversary Party of IVIS Imaging System |
企画 | |
(調整中) | <ポスター発表> 調整中 <機器展示> IVIS Spectrum CT Imaging System FMT Imaging System R_mCT2 GENISYS4 Nuance FX+顕微鏡 inForm |